vol.8
2005.12.29

興信所がやらずぼったくり。
お久しぶりです。
今回も、更新がかなり遅れてしましました。
探偵社の選び方については、当社のサイト「探偵社の選び方マニュアル」で、ほぼ書き尽くした感があるので、
このメルマガでも、ややネタ切れの状況です。
今回は、最近、同サイトへのトラブル受付で、立て続けに似たようなトラブル報告がありましたので、
新たな手口としてご紹介しておきたいと
思います。
まず、トラブルの内容ですが、所在調査をかなり格安な金額で行なう探偵社に依頼者が調査を依頼したケースです。
実際に調査結果が上がってきて、その住所に確認に行ったところ、まっ
たくのデタラメな住所だったそうです。
この段階では、まだ該当の探偵社に悪意がなく、単に調査がうまくいか
なかっただけだという事も考えられましたが、その後、同様のトラブル
報告を、まったく違う依頼者からも受け、合計3回、全く同じトラブル
の報告を受けました。
上記の状況から考えると、トラブル元の探偵社は、最初から調査を行なっ
ていなかったのではないでしょうか?
やらずぼったくりという手口は、昔からある古典的な方法ですが、素行調
査や浮気調査と違って、なかなか有効な対処方法がありません。
調査をご依頼する時は、急いでいる場合でも安易に依頼するのではなく、
探偵社にどのような調査を行なうのか?等、事前に出来る限り、調査方法について質問して、相手の反応を見るといった事も重要だと思います。
また、所在調査の場合は、金額によって、調査範囲がかなり限定される場合がありますので、どの程度の金額でどの程度の範囲の調査ができるのかといった点も詳しく、質問された方が良いでしょう。
あまりにも高い料金も問題ですが、安すぎる料金というのも疑ってかかる
必要があるかと思います。
それでは、また次回お会いしましょう。
▲ ページの先頭へ
(c)Akai探偵事務所