行動調査で調べることが出来ること

探偵社/興信所の選び方

行動調査でどんなことがわかりますか?
行動調査では、対象の名前・住所・年齢から素行や家族構成、交友関係など対象に関わる情報を調査いたします。

探偵の行動調査とは、もっぱら人を対象とした調査のことで、調査対象者がどのような人物なのかを調べる調査です。

行動調査では、素行調査、身元(身辺)調査、浮気調査、結婚前調査など、他の調査と同じように、張り込みや尾行などの手段を使い、探偵が依頼者に代わって調査対象者の情報を集めます。

行動調査で調べることができる情報とは

  • 名前、住所、年齢など、対象の基本プロフィール
  • 勤め先(会社の名前、住所)
  • 対象の学歴
  • 家族構成
  • 交友関係
  • 対象者の素行
  • 独身、既婚の確認など

調査対象者の基本的なプロフィールから、探偵に調べることができる情報は全て、行動調査で調べることが出来ます。

また、行動調査の成否は探偵事務所の技量(情報収集能力)に左右されます。そのため、同じ行動調査でも、探偵によって集まる情報量に違いがあります。

そのことから、行動調査を依頼する探偵はよく吟味する必要があるわけです。

行動調査で調べられないこと

行動調査は、調査対象者がどのような人物なのかを調査しますが、この行動調査で調査できないこともあります。

  • 差別につながる調査
  • 調査対象者に不利益を与えることを目的とした調査
  • 事件性のある調査
  • 反社会団体(暴力団体)に関連する調査

このような調査は探偵の行動調査で調べることができません。

行動調査で調べることが出来ないことについて、「探偵業法」によって明確に定義させています。

たとえば、公共の捜査組織である警察が捜査を行っている事件について、探偵が調査を行うことはありません。

ドラマや小説のように、警察の捜査に探偵が協力したり、事件現場に乗り込み捜査を行う、現行犯でない犯人を捕まえるなど、現実の探偵には出来ないことです。

また、探偵は違法行為による調査も禁止されています。
他人の住居や敷地内に侵入して、盗撮カメラや盗聴器を仕掛けて情報を収集するなど、法令や条例に違反する行為を使って調査を行うことは出来ません。

探偵の行動調査は、各種法令に違反しない範囲で、対象の近辺、行動、素行、人柄などを調べる調査なのです。


質問一覧へ


お問い合わせ先

[▲先頭へ戻る]

探偵/興信所の
選び方マニュアル