
大手の興信所の方が、調査力がありますか?
回答:大手だからといって、必ずしも調査力があるとはいえません。

興信所の規模が大きければ、それだけ様々なメディアでその存在を見かける機会があります。
電話帳やインターネットの広告、時にはテレビに調査のプロとして出演していることもあります。
規模が大きければ、メディアから声がかかることも多いようですが、だからと言って調査力に直結するものではありません。
個人で興信所を営んでいても優れた調査技術と機材を持ち、調査力の高いところもあれば、興信所として届出だけしてみたものの、実際には調査経験がなく、機材も素人レベルな場合があります。
大手興信所では、素人レベルの調査力という事はまずないでしょうが、企業方針によって調査力にかなり差があるようです。
常に調査に対して向上心を持ち、機材にも人材育成にも力を入れている興信所であれば、規模に関係なく調査力はおのずと高くなりますが、大手の場合、抱えている調査員の数が増える分、均一な調査力を保持するのはなかなか難しいところでしょう。
また、興信所は業界全体にいえることですが、厳しい仕事だけに定着率があまりよくなく、常に多くの調査員を確保しておく必要のある大手興信所では、調査技術の磨かれたベテランが手とり足とり新人教育を行う事は難しいと考えられます。
もちろん、全ての興信所がそうであるとは言い切れませんが、興信所は規模で選ぶよりも企業方針によって選ぶ方が適しているようです。
質問一覧へ
